中高生向け子ども食堂”SHARE CAFE” 2025.04.13 私たちのサポートしている品川中央ローターアクトクラブが今年からスタートした中高生向け子ども食堂"SHARE CAFE"が4月20日11時から開催されます。 今回は話題のショートムービーを観たあと食事をします。子どもたちだけの秘密基地を作っていくそうです。お知り合いの中高生にお声がけいただければ幸い
三富今昔村でフィールドワークを実施しました。 2025.04.07 3月20日私たちがサポートする品川女子学院インターアクト部が石坂産業が運営する三富今昔村でフィールドワークを実施いたしました。 12名の部員が参加し、熱心にコーディネーターの説明を聞きSDGsの学びを深めていました。 ◆当日のスケジュール 10:30【オ
旗岡八幡神社の節分祭 2025.02.06 荏原町にある旗岡八幡神社では、毎年節分祭が開催され、地域の人々が集まり賑わいます。2025年の節分祭は、2月2日(日)に実施されました。今年は、東京品川中央ロータリークラブの小室会長が参加しました。「福はうち、福はうち、鬼はそと」と元気なかけ声を響かせながら、邪気を祓い、開運を祈願しました
子ども食堂を開催しました! 2025.02.05 1月25日に私たちのクラブのパートナーである東京品川中央ローターアクトクラブが主催して子ども食堂を開催しました。区内には39の子ども食堂があり活発に活動しています。今回私たちは新井湯さんや荏原町の商店街のみなさんの協力をいただきローンチする事ができました。
学校でも家でもない、気軽に立ち寄れる子ども食堂をオープンします! 2025.01.08 今回は初めて中高生向けの子ども食堂を立ち上げました!未だ試験段階ですが、🧐私たちの今までの経験から大学生ならではの視点で視野を広く持ったり、学校以外に自分たちの場所を作ったり出来たらいいなと思ってこのコンセプトを掲げました!皆様の参加をお待ちしております。SHARE CAF
品川女子学院インターアクト部の活動報告動画が公開されました! 2024.12.11 https://www.youtube.com/watch?v=2WYsfYhmKHs品川女子学院インターアクト部の活動報告動画がYouTubeで公開されました!この動画は、2024年インターアクト賞(動画部門)にエントリーしています。品川女子学院インターアクト
多摩川緑地で開催!ローターアクトクラブのBBQ大会 2024.10.15 本日は私たちがサポートしている東京品川中央ローターアクトクラブの10月例会として多摩川緑地バーベキュー広場にてBBQ大会が実施されました。品川女子学院インターアクトクラブのメンバーやロータリアンのご家族、交換留学生など30名近くの方々が参加しました。気温が26度を超
介護セミナー「老老介護を考える~小山明子様をお迎えして~」のご案内 2024.08.15 老老介護を考えるダウンロード高齢化社会における介護の現実に迫るセミナーが開催されます。女優として活躍し、夫である大島渚監督を長年支えてきた小山明子様を講師にお迎えし、介護の現場での経験やその対策について語っていただきます。【イベント詳細】日程:9月12日(
「桜まつり」がケーブルテレビ品川にて放送されます 2024.05.10 3月30日(土)旗岡八幡宮にて開催いたしました「荏原町 旗岡八幡宮 さくら祭りと野点のお茶会」の模様が、5月11日(土)から1週間、ケーブルテレビ品川「シナガワEYE」にて放送されることとなりました。ぜひご覧ください!■ケーブルテレビ品川 地デジ 11チャンネル■期間: 5月11
「桜まつりと野点のお茶会」が品川経済新聞に紹介されました 2024.03.22 品川経済新聞に 荏原町 旗岡八幡神社「 桜まつりと野点のお茶会」の記事が掲載されました。https://shinagawa.keizai.biz/headline/4480/日時 3月30日(土)11時から17時場所 旗岡八幡神社野点のお茶席は1時間